相談しやすい電話・面談対応を心がけています。
当事務所では行政の相談業務で培ってきたノウハウをもとに、まずは病気やケガで苦しまれている相談者様のお悩みを聞くという方針で対応しています。
また、どんな些細な質問でもお受けしています。
お気軽にお電話ください。
障害年金が受給された場合のみ成果報酬を
頂いております。
通常の最低請求であれば着手金も不要です。
安心してご相談ください。
障害年金の手続きを行うにはより高度な専門性と実務能力が求められます。
また、受給の有無により依頼人様の今後の人生を大きく左右することにもなりかねず、非常に責任のある業務といえます。
そのため当事務所では、障害年金に力を入れています。
障害年金とは、病気やケガが原因で日常生活に困っている方に国から支給される給付金(年金)です。20歳〜64歳が対象、年金保険料を一定期間納入していた方が対象、現在、日常生活に支障がある方が対象など、一定の条件を満たしていればもらうことができる公的な制度で、老齢年金と同様、公的年金です。
公的年金は、要件や認定基準に適合すれば、支給されるべきものですが、障害年金は書類審査があり、提出した書類をもとに審査されます。書類の書き方によっては、障害の等級が本来得られる等級よりも下がったり、支給してもらえなかったりすることもあります。これらについては、ご自身で時間をかけて対策をすることによって対応することは可能ですが、一度不支給となった申請を覆すには時間と労力がかかります。しかし、時間をかけてもわからないことなどがあれば、私たち障害年金専門の社会保険労務士が、申請のお手伝いをさせていただいております。
特定社会保険労務士
岐阜県生まれ
大垣北高校卒業
中央大学理工学部卒業
大学卒業後、システムエンジニアとして勤務後、愛知労働局、刈谷労働基準監督署で相談業務に従事。
障害年金を受給できる可能性がある人が障害年金の制度を知らずに申請していない人がとても多いことを知り、障害年金の申請のお手伝いをすることを決意する。
まずは、メールフォームでお問い合わせください。
対面 or オンライン相談日時を決めます。
初診日から現在までの病院名と受診機関治療内容についてご確認させていただきます。
また、保険料を納付されているかの確認も行います。
そのため、ヒアリングの際は、以下のものをご準備いただく必要がございます。
申請に必要な書類を作成したり、申請に必要な条件を満たしているかを確認し、申請します。